プロフィール

%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%bf%e3%83%86
税理士 山端一弥(やまばた かずや)
昭和50年(1975年)8月24日生 大阪府枚方市出身
大学卒業後、大手プレハブメーカーに営業職として就職するも1年で退職。
その後、一念発起して税理士業界に飛び込む。
開業直前まで10年間勤めていた税理士事務所では、年間50件ほどの法人・個人事業者の月次・決算・税務申告を担当する一方、Excelなどによる業務の効率化を推進。
平成28年(2016年)4月に大阪は阿倍野区にて念願の独立開業を果たす。

 

税理士になった理由

最初から「日本の中小企業を元気にしたいんです!」というような高尚な動機があったわけではありません。

税理士を志した理由は、手に職を付けたかったからです。

大学卒業後に入社した会社でプレハブの営業をしていましたが、どうも私には他人が作ったものを売る仕事が向いていなかったようで、成績も上げられず1年で退職したため、自信をなくしていました。

その失った自信を取り戻すためには、何か資格を取得して手に職を付けたほうがいいんじゃないかと考え、大学時代に簿記を好きだったことから「税理士なら食っていけるのでは」思ったことがきっかけです。

もちろん現在は、「一緒にお仕事をさせていただける経営者の方や従業員の皆様のお役に立ちたい」と思っていますが、当初の動機は自分のことしか考えていない単純なものでした。

そんな私でも税理士業界での仕事に十数年携わることで税理士にもなり、考え方も変わりましたので、これから税理士を目指される方には「最初の動機は何でもいいから、とにかく継続することが大事」と伝えたいですね。

 

経 歴

昭和50年(1975年) 8月24日、大阪府の高槻市にて誕生
父の勤務先の社宅がある茨木市で4歳まで過ごしました。
昭和54年(1979年) 枚方市の家具団地という本当に家具店ばかりがある町に引越
平成元年(1989年) 同じ枚方市内で転居し、最初で最後の転校を経験
平成3年(1991年)

平成6年(1994年)
大阪府立牧野高校に入学
3年間硬式野球部に所属し、ほぼ野球漬けの毎日を送りました(今思えばもっと頑張れたのにと思うことはあります)。
平成6年(1994年)

平成10年(1998年)
龍谷大学経営学部経営学科に入学
講義で簿記と出会い、後に税理士を志すきっかけとなりました。
学生時代はガソリンスタンドでのアルバイトを4年間続けるとともに、準硬式野球部でゆるく野球を続け、友人の影響により競馬にのめり込んでしまいました。
平成10年(1998年)

平成11年(1999年)
大手ハウスメーカーの子会社で主にプレハブの販売・リースを行う会社に就職
営業職でしたが成績は冴えず、他人が作ったものを売ることの難しさを実感し、何か手に職を付けたほうが自分には向いているのではと思い、1年間で退職しました。
平成11年(1999年)

平成13年(2001年)
アルバイト派遣会社に登録しフリーター生活
新卒で入社した会社を退職後、1年位は何の仕事をしていいか分からず、登録型の派遣アルバイトで、引越しをはじめ、梅酒工場、返品されたテレビの再生整備工場、自動販売機の整備工場、 トラックの配送助手、医療系洗剤の工場などで働き、生活費を稼ぎました。
平成13年(2001年) 簿記2級及びMOUS上級の資格を取得
学生時代に簿記が面白かったことを思い出し、税理士目指すため、簿記2級の資格を取得して会計事務所に就職しようと考えました。
実際就職活動をしてみて、パソコンを使えないと話にならないと感じたため、パソコンをローンで購入し、MOUSのテキストを参考にWordとExcelを一から習得しました。
平成13年(2001年)

平成16年(2004年)
業界未経験で最初の税理士事務所にパートで就職
未経験で税法も知らない状態でしたので、何とか パートで就職し、パンチャーや総務業務、簡単な顧問先の担当をしました。
この事務所で勤めているときに、税理士試験の会計2科目に合格しましたが、税理士試験の勉強時間を確保するためにパートのままでいました。
平成17年(2005年) 税理士試験専念のため事務所を退職
税理士試験3科目目の法人税法で受験生のレベルの違いによる壁を感じたため、事務所を退職して8月の税理士試験まで法人税法と消費税法の受験に専念することを決意しました。
結局、専念して受けた2科目とも不合格という惨憺たる結果に終わりましたが、この一年で税理士試験のコツをつかみ、その後合格につながっていった重要な一年でした。
平成18年(2006年) 独立直前まで勤めていた税理士事務所に就職
最初の税理士事務所で一緒に働いていた方が独立開業した事務所で、人手が足りないということで、税理士試験の勉強をしながら少し手伝うかという感じだったのですが、結局10年間勤めることになりました。
また、この年に前年不合格だった消費税法に合格しました。
平成19年(2007年) 税理士試験・法人税法に合格
平成21年(2009年) 税理士試験・所得税法に合格し、税理士有資格者となる
最初の受験から数えて8年での合格でしたので、ごくごく平均的な年数です。
合格はしたものの、独立などは全く考えていませんでした。
平成26年(2014年) 結婚をし、35年ローンで新居を購入
20代後半から税理士試験に打ち込んでいたこともあり、婚期が遅くなりましたが、40歳を目前にして何とか結婚でき、長年過ごした枚方市を離れ、大阪は阿倍野にて新生活が始まりました。
平成27年(2015年) 5月に税理士登録をして所属税理士となる
8月に長女が誕生(私が40歳になる1日前でした)
試験合格から6年が経って、色々な税理士の方々のブログを拝見していく中で、ふと自分の中に独立という野心が膨らんできたこともあり、税理士登録することにしました。
もちろん長女が生まれたことで責任感が増したことも一因です。
平成28年(2016年) 3月に事務所を退職し、4月に山端一弥税理士事務所を開業
所属税理士として登録直後に、独立の意思を所長に伝え、担当先が多かったこともあり、退職時期は3月になりましたが、4月に晴れて開業税理士となりました。
7月に名称を「やまばた税理士事務所」に改称

正式名称は山端一弥税理士事務所のままですが、屋号を変更しました。
8月に経営革新等支援機関に認定

 

 

執筆実績

  • 月刊経理ウーマン 2017年6月号 平成29年度税制改正で創設された「中小企業経営強化税制」の内容と活用術
  • 月刊経理ウーマン 2017年8月号 平成29年度税制改正でますますメリットが大きくなった!「所得拡大促進税制」の内容と活用ポイント教えます
  • 月刊経理ウーマン 2018年10月号 「消費税の軽減税率」のことがみるみる分かる30分セミナー

 

 性格

負けず嫌い

この負けず嫌いな性格のおかげで8年はかかりましたが税理士試験を突破できたと思います。
不合格の年でも負けたままで終わりたくなかったので、モチベーションを維持できました。

とことんのめり込む

好きなものに対してはずっとこだわるタイプです。
詳しくは趣味の欄をご覧いただきたいのですが、最近では事務所ホームページなどのWEB制作にのめり込んでいます。

 

好きなもの

鶏の唐揚げ

これはもう、子どもの頃からの大好物で居酒屋に行ったら必ず注文します(なんこつの唐揚げもあれば一緒に注文します)。
結婚式の料理にもシェフにお願いして出してもらいましたが、新郎は何かと忙しく結局1個しか食べられませんでした。

ラーメン

独身時代に枚方市に住んでいたころは、夜中にひとりでラーメンドライブと称して、天理市にある彩華ラーメンに行っていました。
結婚して阿倍野に引っ越してからは中々行けなくなりましたが、たまにあのニンニクのパンチが効いた味が恋しくなります。
阿倍野にも美味しいラーメン屋さんがありますのでブログで紹介していきたいと思っています。

 

苦手なもの

梅干し・しそ

キュウリとトマトも苦手なんですが、何とか食べられないことはありません。
けれども、梅干しだけはいまだに口にすることすらできません。
食わず嫌いではあるのですが。。
そんな私でも梅酒はゴクゴク飲めます。

タバコ

タバコの煙と臭いが苦手です。

 

 趣味

基本的に私の性格は好きなものにはトコトン突き進む性格なので、好きなものに対するこだわりは強く長く続いているものが多いです。

野球

中学生から大学生まで野球をしていました。
現在は、草野球チームに所属して毎週土曜日の早朝から草野球を楽しんでおり、週に1回はバッティングセンターに通い試行錯誤を繰り返しています^^;
贔屓チームは小学生の頃から埼玉西武ライオンズ一筋で、関西では珍しがられますが、子どもの頃はレオキャップをかぶっていた子は結構いましたよね。普段はインターネットで観戦していますが、毎年2・3試合は京セラドームやほっともっとフィールド神戸に観に行きます(相手はオリックスばかりですが^^;)。
2017年からはブログでライオンズの試合の感想を書いています。

 

音楽

元々は音楽はほとんど聴かなかったのですが、高校2年生のときにヴォーカルの前田さんの声に魅了されてTUBE(チューブ)のファンとなり、 それ以来、毎年ホールや野外のライブに行っています。ハワイでライブがあった時も、その当時フリーターの身分ながらハワイまで観に行きました。
子どもを寝かしつけるときの子守唄もTUBEで、iPhone片手に抱っこしながら英才教育をしていました。ちなみに娘がお気に入りの曲は「My sunny day」という曲です(洗脳成功?)

 

運動

週に5日ほど筋トレをしています。と言ってもジムに行ってガッツリやるのではなく、家での自重トレですが、運動不足にならない程度にしています。
独身のときは週に5日ほど1日10㎞走っていた頃もありましたが、結婚や子どもが生まれたことで時間がなくなり走らなくなりました。
しかし、一度はマラソンに挑戦してみたいと思い、2018年7月頃から再び走り始め、2019年1月に35kmのトレイルマラニックをステップに2019年2月には京都木津川マラソンで念願のフルマラソンデビュー。目標の4時間をきる3時間41分58秒でサブ4を達成しました。
2019年は大阪マラソンに挑戦予定で、それに向けて週3,4日ほど10km/日を走っています。

 

PC

ネットワークやプログラミングなどの難しいことは詳しくないですが、Excelで関数やマクロを使って手間のかかることを効率化したりすることが好きです。
元々面倒くさがり屋なので、日々ラクをできないか考えていたりしたら、このような趣向になってしまいました。
また、独立を機にMacを購入し 、Windowsとの違いに戸惑いながらも両方使えるように奮闘しています。

 

ホームページ・ブログ

独立開業後から、事務所のホームページを本やネットの情報をもとに自分で作成しています。
また、個人のブログも同時期に始めてネットのでの活動を少しずつ広げています。
そのおかげでWEBの知識が多少なりともつきましたので、自分自身でホームページを作成してみたいという方からサポートしてほしいというご要望があれば、お手伝いできます。

 

競馬

学生時代に友人の影響によりのめり込んでしまい、京都競馬場が近かったことから毎週のように通っていました。
好きな馬はマーベラスサンデーで、引退後はその産駒を応援していました(もう産駒はほとんどいないですが)。
馬券本を参考にExcelでオッズ解析をして予想をしていましたが、当たるときもあれば当たらないときもありで・・・^^;
税理士試験の壁にぶち当たったこともあり、試験に集中するために毎週のように予想することを止めて以来、年に1回馬券を買うぐらいのライトファンになってしまいました。
現在は、年に1回ある馬場解放の日(競馬場の芝コースを歩けます)に競馬場に行ったりします。

 

 

投稿日:2016年5月25日 更新日:

Copyright© やまばた税理士事務所 , 2024 AllRights Reserved Powered by micata2.